JOB HUBはコンシェルジュが付く形でのフリーランス用サービスというイメージです。
東証一部に上場しているパソナグループの株式会社パソナJOB HUBが運営しているということで非常に安心感があります。
元々人材系の事業をしている会社ですとアウトソース元の会社の開拓も一緒にグループ会社を通じて出来ますし、大手がアウトソースプラットフォームを手掛ける意義は、専任コンシェルジュがフリーランスに付くのに次ぐぐらい大きいと思います。
今回は「仕事を探す」ということでまずはユーザー登録をします。

新規ユーザー登録は、本当に1分で終わります。
下キャプチャの通り、ユーザーIDとパスワードを決めるぐらいのイメージです。

現時点(2020年1月)での大きな難点としては、全部の業務を選択した上で、募集中のみの案件で絞りを入れると、6件しか募集案件がないことですね。

流石にこの件数だと実際に仕事を探すのは難しいので、今後案件の提供のほうがどんどん進んでくれば良いサービスになってくるのではないかと思います。